手足口病と聞けば、多くの人が「子供がかかる軽い夏風邪」という印象を抱くかもしれません。確かに、子供の場合は発熱も軽度で、手足や口の発疹も数日で治まることがほとんどです。しかし、この認識のまま大人が感染すると、その想像を絶する症状の重さに愕然とすることになります。大人の手足口病は、決して侮ってはいけない厳しい病気なのです。感染の主な原因は、自身の子供からの家庭内感染です。子供が保育園や幼稚園でウイルスをもらい、軽い症状で済んだとしても、そのウイルスが大人にうつると、体内で全く違う様相を呈します。まず、多くのケースで三十九度を超えるような高熱と、インフルエンザのような強い倦怠感に襲われます。そして、大人の手足口病を最も地獄たらしめるのが、喉の奥や舌にできる無数の口内炎です。その痛みは尋常ではなく、まるでガラス片を飲み込んでいるかのような激痛で、唾を飲み込むことさえ困難になります。食事や水分補給がままならず、脱水症状に陥る危険性も少なくありません。さらに、手足に出る発疹も子供とは全く異なります。ただ赤い発疹ができるのではなく、皮膚の内側から針で刺されるような、ジンジンとした神経に障る痛みを伴います。特に足の裏に発疹ができると、体重をかけるだけで激痛が走り、歩行困難になることさえあります。日常生活は完全にストップし、ただ痛みに耐えるだけの数日間を過ごすことになるのです。子供の病気という先入観は捨て、その本当の恐ろしさを知っておくことが、家庭内での感染予防対策を徹底する意識につながります。